tempo felice

こんばんは(Bouna sera)。まあなです(Sono maana)。今日(oggi)も、1日(un giorno)、いろんな(vario)こと(evento)に、苦戦しながらも、精一杯、生き(vivere)ました。世界(mondo)中(interno)のみなさん(tutti)に、心(cuore)から、お疲れさまです(Buon riposo)。これから(d'ora in poi)も、共に(insieme)、手(mano)を、取(prendere)り合って、心(cuore)を、寄り添(mettersi al fianco)い合って、生き(vivere)ていきましょうね。よろしくお願いします(Il piacere e tutto mio)m(_ _)m
今(ora)、私の(mio)地元(locale)、職場(ufficio)から、徒歩(cammino)5分(cinque minuti)、箱崎宮で、福岡、博多3大祭り(festa)の一つ(uno)、どんたく(5月3日(Il tre maggio)、4日(Il quattro))、山笠(7月1日(Il primo luglio)〜15日(Il quindici))と、並(mettersi in fila)んで、放生会(ほうじょうや)が、開催(tenere)されています。神殿(tempio)から、神道(storada)の入り口(entrata)まで、約(circa)1KM(uno chilometro)ほど、左右(sinistra e destra)に、夜店(negozio)が並(mettersi in fila) び、売り子(venditrice)の呼びかけ(fare appello a)、客(ospite)の賑わい、いろんな(vario)夜店(negozio)から、美味し(buono)そうな匂い(odore)の漂(essere movimentato)いなど(e cosi via)…、たくさん(tanto)の熱気と、活気(animazione)で、満(riempire)ち溢れ(trabboccare)ています。そんな(tale)放生会の雰囲気(atmosfera)に、思わず(inconsciamente)、酔(ubriacarsi)いしれて、童心に返(restituire)ったようで、わくわく、どきどき(palpitare)、とても(molto)、楽しい(divertente)気持ち(sentimento)にな(trasformarsi)りますね。放生会の期間(periodo)は、9月12日〜18日(per Il dodici settembre a Il diciotto)で、この(questo)期間(periodo)は、どういう(come)訳(ragione)か、昔(passato)から、天候(tempo)が、不安定(instabile)で、よく(spesso)、雨が、降る(piovere)のです。今年(questo anno)も、お決まり(regola)のように、しばらく(un po')の間(durante)、天気予報(previsione)では、曇り(nuvoloso)、時々(qualche volta)、雨(pioggia)の日(giorno)が、続く(continuare)ようです。でも(ma)、この(questo)時期(periodo)の雨(pioggia)も、きっと(senz'altro)、神様(dio)のお恵み(dono)なのでしょうね。自然(natura)たちの命(vita)を、より(migliore)、輝か(brillare)せて、そして(poi)、私たち(noi)が、それら(quelli)を、見(vedere)たり、触れ(toccare)たり、感じ(sentire)たりすることによって、自分(se stessa)らしく、生きる(vivere)エネルギー(energia)が、養(mantenere)われると、思う(supporre)と、放生会は、より(migliore)、楽(divertente)しめますね。昨日(ieri)、早速、仕事(lavoro)が、終わ(fine)った後(dopo)に、職場(ufficio)の友達(amica)、Wちゃんと、妹(sorrela minora)と、放生会に、行(andare)ってきました。放生会、毎年(ogni anno)、3歳(tre anni)の時(tempo)から、欠かせず(senza)、行(andare)っているので、昨日(ieri)で、23回(ventitre volto)目です。やはり(come previsto)、この(questo)日(giorno)も、例年通り、雨が、降(piovere)ったり、止(smettere)んだりと、天候(tempo)が、不安定(instabile)でした。まずは(primo)、定番、焼き鳥(spiedino di pollo)、私(io)は、豚(maiale)ももと、ホルモン(ormone)を、串(spiedo)を、横(lato)にして、何とか、上手(bello)く、頬張り付きながら、食べ(mangiare)ました。そして(poi)、Wちゃんと、妹(sorrela minora)と、いつも通り(sempre)、わいわい、きゃーきゃー、端から、見(vedere)れば、ばか(sciocca)丸だしと、思(supporre)われるような会話(conversazione)をしながら、左右(sinistra e destra)を、観(vedere)て回(girare)り、飲茶饅頭、佐世保バーガー(hamburger)、かるめら、アイスクリーム(gelato)を、味わ(gustare)い深(profondo)く、堪能していきました。途中(a meta)、Wちゃんと、妹(sorella minora)のお詣(vistare)りに、付き添(accompagnare)って(私(io)は、カトリック信者(cattolico)なので、心(cuore)の中(interno)で、神様(dio)に、祈りを、捧げ(pregare)ていました。)、そして(poi)、私(io)にとってのメイン、放生会期間(periodo)中(durante)限定(determinare)、古本(libro usato)屋(negozio)を、散策しました。本(libro)の虫(insetto)と、言(dire)われるほど、本(libro)好きな(favorito)私(io)、一度(uno volto)、古本(libro usato)屋(negozio)へ、踏(calpestare)み出(tirare fuori)せば、時(tempo)を、忘れる(dimenticare)ぐらい、あれも、これも(qua e la)と、夢中にな(impazzire)ってしまいます。案の定(effettivamente)、昨日(ieri)も、そうで、2人(due persone)を、待(aspettare)たせてしまって、そんな(tale)自分(se stessa)に、ちょっぴり(piccoro)、反省(riflettere)しながらも、遠藤周作さんの「生き(vivere)上手(bravo) 死(morire)に上手(bravo)」という傑作(capolavoro)本(libro)を、手に入れる(mettere)ことが出来(potere)て、大(grande)満足(soddisfazione)です。
今年(questo anno)の放生会は、主に(principalmente)、雪(neve)花(fiore)氷(ghiaccio)という台湾のかき氷(ghiaccio)など(e cosi via)…、新しい(nuovo)夜店(negozio)の出店が、多(tanto)かったですね。時代(era)のニーズ(necessita)に、合わせ(adattarsi)てでしょうか…?何はともあれ、今年(questo anno)も、自分(se stessa)なりに、満喫(godere pienamente)して、素晴らしい(magnifico)時間(tempo)を、過ごす(passare)ことが出来(potere)たことに、感謝(ringraziare)です。
気が付けば(ripredere i sensi)、早い(presto)ものの、イタリア(Italia)ツアー(viaggio)から、3ヶ月(tre settimane)、今日(oggi)は、久しぶりに(dopo lungo tempo)、イタリアの(Italiano)アルバム(album)、ガイドブック(guida)、お土産(souvenir)物を、広げ(stendere)て、イタリア(Italia)での日々(giorni)を、思い描(disegnare)きながら、幸せな(felicita)夜(notte)を、過ご(passare)したいと、思(supporre)います。
今日(oggi)も、1日(un giorno)、「デオ・グラツィアス」と、健やか(sano)に、生きる(vivere)ことが出来(potere)たことに、感謝(ringraziare)します(^-^)
Il sedici settembre domenica,le dieci,pioggia qualche volta nuvoloso
Buon divertimento!